当組合では、インフルエンザ予防接種を受けられた方に、接種費用を補助いたします。
2022年度 接種費用補助のお知らせはこちら
対象者 |
当組合の被保険者(従業員)、被扶養者(ご家族)、任意継続被保険者・被扶養者 |
実施方法、
補助金申請方法 |
(1)被保険者(従業員)
事業所の集団接種にて、10月1日から12月31日までに接種を受けてください。
費用のお支払いは不要です(補助金の申請も不要です)。
(2)被扶養者(ご家族)、または集団接種を受けない被保険者(従業員)
各自で、近隣の医療機関にて、10月1日から12月31日までに接種してください。費用はいったん立替払いしていただき、必ず領収証を受け取ってください(領収証の宛名は受診者氏名としてください)。
所定の申請書に領収証を添えて、施設の人事担当者またはインフルエンザ予防接種担当者にご提出ください。12月または翌年2月のいずれかの給与にて補助金をお支払いします(非課税です)。
(3)任意継続被保険者・被扶養者
各自で、近隣の医療機関にて、10月1日から12月31日までに接種してください。費用はいったん立替払いしていただき、必ず領収証を受け取ってください(領収証の宛名は受診者氏名としてください)。
所定の申請書に領収証を添えて、当健康保険組合にご提出ください。
|
補助金額 |
受診者お1人につき、上限を4,400円(税込)とする実費。
なお、市区町村からの補助がある場合は、その補助を差し引いた金額に対し、上限を4,400円(税込)とする実費。
期間内に2回以上接種を受けた場合でも、補助は1回分のみとなりますが、12歳以下の子については医療機関によって接種を2回に分けて行うため、その場合は合算した金額を補助(上限4,400円)を行います。 |