病気の予防
当組合の被保険者・被扶養者は、選択したコースの健康診断を受診していただくと、それぞれのコースに応じた補助額を受け取ることができます。受診する方は健診機関にて、補助額相当の割引をされた健診費用を支払っていただきます(または、満額を支払ったのちに申請いただくことで、補助額相当分が還元されます)。
※補助額を超える分について自己負担となります。
※年齢起算は該当年度の年度末時点の年齢となります(4月1日~翌年3月31日の間に迎える年齢になります)。
※健診の詳しい受診方法等は、 トップページ>新着情報 より「各種健診受診要領について」をご確認ください。
本人(東京・名古屋勤務)
健診コース別補助額
健診コース | 対象者 | 補助額 | |
---|---|---|---|
定期健康診断 | 従業員本人 | 全額補助 | |
人間ドック | 35歳以上の本人 ※本人:定期健康診断を受けていない方 |
¥25,850まで | |
オプション検診 | 乳がん検診 | 30歳以上で偶数年齢の女性 | ¥5,500まで |
子宮頸がん検診 | 20歳以上で偶数年齢の女性 | ¥3,300まで |
人間ドック
東京地区、名古屋地区に勤務する従業員本人が人間ドックおよびオプション検診(乳がん検診、子宮頸がん検診)の受診を希望する場合、会社指定のグループ医療法人の施設にて受診いただきます。
対象者 | 東京地区(東京都内)、または名古屋地区(名古屋市内)に所在する事業所・施設に勤務する従業員本人で、人間ドック受診を希望する方。 ※会社で行う定期健康診断を、同一年度内に受けていないこと (会社の定期健康診断か人間ドックのどちらかしか受診できません。) |
---|---|
申込/受診期間、予約方法 | 定期健康診断案内時に会社からお知らせします。 ※オプション検診についても同時にご案内します。 |
実施機関 | 東京地区
名古屋地区
|
本人(その他地域に勤務)
健診コース別補助額
健診コース | 対象者 | 補助額 | |
---|---|---|---|
定期健康診断 | 従業員本人 | 全額補助 | |
人間ドック | 35歳以上の本人 ※定期健康診断を受けていない方 |
¥25,850まで | |
オプション検診 | 乳がん検診 | 30歳以上で偶数年齢の女性 | ¥5,500まで |
子宮頸がん検診 | 20歳以上で偶数年齢の女性 | ¥3,300まで |
人間ドック
・予約申込受付は(株)ベネフィット・ワンに委託し、「健診予約受付センター」にて運営いたします。
・PCやスマートフォンからアクセスでき、24時間いつでも予約できます。
対象者 | 従業員本人:人間ドック受診を希望する方、オプション検診を希望する方 ※会社で行う定期健康診断を、同一年度内に受けていないこと (会社の定期健康診断か人間ドックのどちらかしか受診できません。) |
---|---|
申込期間 | 該当年度の2月末まで |
受診期間 | 該当年度の3月末まで 従業員本人の人間ドック受診については、各事業所・各施設の定期健康診断と同じ時期に受診願います(受診した時期を揃えるため)。 |
実施機関 | WEB画面上で表示される全国の健診機関をご選択いただけます。 健診機関によって受診可能日時が異なりますので、お早めにお申込みください。 ※予約申請は、希望日の2週間前までにお申し込みください。 ※健診機関の空き状況により希望予約日でお取りできない場合がございます。その場合は健診予約受付センターよりご連絡させていただきます。 |
予約申込の流れ | 1.健診予約受付センターにアクセス 健診予約受付センター 2.予約確定のご連絡 ご希望日、ご希望条件で手配が完了した場合は健診予約受付センターより3日以内に「予約確定のご連絡」をいたします。ご希望条件にて手配ができなかった場合は、健診予約受付センターよりご連絡いたします。 ※日程変更や健診機関との調整状況によっては、日数がかかる場合がございます。 3.検査キット・問診票等の受取り 受診日の1週間前を目安に健診機関より検査キット等がご自宅へ届きます。 健診機関からの案内に従って、受診の準備をしてください。 ※事前送付物の有無は健診機関、受診するコースによって異なります。 4.受診 ※受診日当日は「検体(尿等)」と、健診機関での本人確認のため「健康保険証」をご持参の上、健診機関にて受診ください。 ※オプション受診にて自己負担金が発生する場合には、窓口でお支払いください。 ※受診日に在籍していることが条件となります。不在籍での受診は自己負担となります。 5.健診結果通知 受診した健診機関から、健診の結果通知が届きます(目安として受診後約1ヵ月程度) |
個人情報の取り扱いについて
ご本人の同意なく無断で個人情報を取得、利用または提供いたしません。利用についてご本人の同意を得た場合でも、特定された利用目的の達成に必要な範囲でのみ使用し、また、提供を同意されない限り、第三者に提供することはありません。お預かりした個人情報は、健診予約の際に提携の健診機関等に提出しますので、同意のうえ、お申込みください。
株式会社ベネフィット・ワン個人情報保護管理者担当窓口:個人情報取扱事務局
電話: 03-6870-2700 Email:
家族
健診コース別補助額
健診コース | 対象者 | 補助額 | |
---|---|---|---|
人間ドック | 35歳以上のご家族 | ¥25,850まで | |
生活習慣病健診 | 35歳以上のご家族 | ¥21,450まで | |
特定健診 | 35歳以上のご家族 | ¥12,650まで | |
オプション検診 | 乳がん検診 | 30歳以上で偶数年齢の女性 | ¥5,500まで |
子宮頸がん検診 | 20歳以上で偶数年齢の女性 | ¥3,300まで |
人間ドック
・予約申込受付は(株)ベネフィット・ワンに委託し、「健診予約受付センター」にて運営いたします。
・PCやスマートフォンからアクセスでき、24時間いつでも予約できます。
対象者 | 家族(保険証をお持ちの方):特定健診、生活習慣病健診、人間ドックを希望する方、オプション検診を希望する方 |
---|---|
申込期間 | 該当年度の2月末まで |
受診期間 | 該当年度の3月末まで |
実施機関 | WEB画面上で表示される全国の健診機関をご選択いただけます。 健診機関によって受診可能日時が異なりますので、お早めにお申込みください。 ※予約申請は、希望日の2週間前までにお申し込みください。 ※健診機関の空き状況により希望予約日でお取りできない場合がございます。その場合は健診予約受付センターよりご連絡させていただきます。 |
予約申込の流れ | 1.健診予約受付センターにアクセス 健診予約受付センター 2.予約確定のご連絡 ご希望日、ご希望条件で手配が完了した場合は健診予約受付センターより3日以内に「予約確定のご連絡」をいたします。ご希望条件にて手配ができなかった場合は、健診予約受付センターよりご連絡いたします。 ※日程変更や健診機関との調整状況によっては、日数がかかる場合がございます。 3.検査キット・問診票等の受取り 受診日の1週間前を目安に健診機関より検査キット等がご自宅へ届きます。 健診機関からの案内に従って、受診の準備をしてください。 ※事前送付物の有無は健診機関、受診するコースによって異なります。 4.受診 ※受診日当日は「検体(尿等)」と、健診機関での本人確認のため「健康保険証」をご持参の上、健診機関にて受診ください。 ※オプション受診にて自己負担金が発生する場合には、窓口でお支払いください。 ※受診日に在籍していることが条件となります。不在籍での受診は自己負担となります。 5.健診結果通知 受診した健診機関から、健診の結果通知が届きます(目安として受診後約1ヵ月程度) |
個人情報の取り扱いについて
ご本人の同意なく無断で個人情報を取得、利用または提供いたしません。利用についてご本人の同意を得た場合でも、特定された利用目的の達成に必要な範囲でのみ使用し、また、提供を同意されない限り、第三者に提供することはありません。お預かりした個人情報は、健診予約の際に提携の健診機関等に提出しますので、同意のうえ、お申込みください。
株式会社ベネフィット・ワン個人情報保護管理者担当窓口:個人情報取扱事務局
電話: 03-6870-2700 Email: